※スクールデイズのネタバレ嫌な人は引き返せ!
一応言っておかんとね。
家具にやかんがほしかった

・・・・・・

・・・・・・

・・・・?

世界・・・?

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・




ぐはっ!!?
せ・・・世界・・・
空白
空白
空白
空白
空白
・・・・・・

・・・・・・



キャラ混ざっとるやんけ



始まるよ。
敵はどっちだ

くくく・・・死にゃあしねえよw
あやうく冒頭からメンヘラエルコに殺されかけたけど俺はまだ死ぬわけにはいかないんだ!
アストルティアに俺専用ハーレム帝国を築くその日までは。

熱い決意を胸に新たな盛り場世界へ転生した伊藤誠に闇落ちした桂言葉が襲いかかる!

ただスクールデイズ全話見終えて思うんだけど、言葉よりも世界のほうが嫌いだな俺。
てかアニメで言葉ってなにか悪いことした?
100%誠がクズなのが原因で不幸になったとしか思えないんだけど。
あえて言うなら男を見る目がなかったってところか。
てなわけで今回の敵は言葉ではなく世界です。
少なくとも俺の中では。
クズ男の理想郷

イベント中は主催がエンディングテーマ「悲しみの向こうへ」をエンドレスで朗読してくれるサービス付き。原作ファンにはたまりませんね。

エンディングテーマとともに俺の中の伊藤誠の血が騒ぐ!!
そのせいで普段思ってもいないこともつい口走ってしまいます。

な・・なんで・・!!

なんでこんなイベントなんて企画したんだよ!!?

もういいから帰ってくれ!
主催ヅラしてイベントに居座らないでくれよ!!

殺戮本能の化身となった世界の猛攻に何度もしかばねとなり果てる誠。
しかし、そのたびに必ず心優しい女の子が俺を蘇生しにきてくれる。
やっぱり誠ってモテるんだね!

やはり俺は女に愛される宿命を持って生まれた存在らしい。
この世界なら刺されても蘇生できるし。
どんなクズ対応してもローリスクハイリターン。
どうやらアストルティアはクズ男にとって生きやすい世界のようだ。
意味が分かると怖い話


出た!迷台詞(笑)!
このセリフねー、初めて見た時は意味がよくわからなかったのよ。
てっきりカバンの中に何も入ってないって意味なのかなと思っちゃってさ。
え?さっき誠の首が入ってるみたいなこと言ってたじゃん?って勘違いしてね。
んで何度か見直したときに「あああ!?そういうことか!?」って理解した。
そりゃNice boatになりますわ。
Nice event

ちなみにこのセリフの時に伊藤誠は無事死亡。
図らずも原作再現となり、伊藤誠と憑依合体している立場としてやるべき仕事は果たしたと言っていいでしょう。

けどすぐまた生き返った。
伊藤誠は滅びぬ。何度でもよみがえるさ。
理由が知りたいか?
それは俺が女に異様にモテまくるからだ。
どんなにクズな対応をしてもなぜかモテる!
それがクズ男の宿命なのだ。



主催の言うとおりに率先してしかばねと化す。

けどもちろんすぐに生き返ります。
なぜなら俺はモテるから。
クズ男を一人見つけたら5000人クズがいると思え。

そしてついにイベント終了時刻に。

最後はダンジョンの水路で記念撮影。
Nice boatだけに水路。計算なのか偶然の産物なのかは主催のみぞ知ります。
ちなみに写真に写っていない人たちは未だに闇落ち言葉と激戦を繰り広げています。
もういいよ。



う~~~~~~~ん・・・

許す!!
というわけでクリスマスイベント2つ目「Nice boat」をお送りしました。
たぶんつづく!
↓応援クリックお願いします!<m(__)m>
コメント
[…] きっとまだ闇落ち世界と戦ってるんだよ。 […]
[…] さすがNice boat主催者。 […]