2020年10月11日に開催した鬼滅イベントの感想です。
死ねない岩柱

ついに始まった柱稽古ばくだんいわ押し!
岩柱と炎柱の号令を合図に鬼殺隊士たちが一斉に散らばっていく。
さて今回はどんなことが起きるかな。

む!いきなり戦闘か!?
稽古開始からしばらくの間は隊士たちのおうえんに回りたかったが出会ってしまった以上やるしかない。
前回は初戦でいきなり爆死するという笑いの神が降りてきた醜態を見せたが今回はそうはいかない!

ってあーあーもうもう(笑)。
エノってばまたばくだんいわ増殖させちゃってーw
全く~前回から何も学んでないのか!(笑)。
こんなに増殖したばくだんいわがもしメガンテなんてしたら俺死んじゃうよー?w
主催がいきなり爆死しちゃうなんてそんなの・・・

すっごく恥ずかしいじゃないかーーー!!!(ウフフ♪)

コラ!やめろエノ!もうこれ以上ばくだんいわ増やすんじゃねえ!!
いいか!?するなよ?するなよ?
絶対爆発するなよ!?

きた!
稽古開始直後にも拘わらず複数のばくだんいわに囲まれる岩柱。
よっしゃこい!・・・じゃなくてうわああ来るなーー!!(笑)。

やっふーーー!致命傷ーーーー!!!
開始直後の主催爆死に会場は大爆笑に包まれる
はずだった。

え

いや俺も今びっくりしてる(笑)

急に辛辣!!

よ、よし!気を取り直してもう一度だ。
あ、いや別に爆死したいわけじゃないからね!?たまたま目の前に瀕死のばくだんいわがいただけです。

え

な・・

なぜだぁ なぜ死なねェ~~~~~~~!!

予想外の結果に戸惑う岩柱。
あれ?もしかして今回死ねないかも(笑)。

さすが煉獄さん!前向き!!

3度目の正直。
上弦の参に見守られながら爆発寸前の岩をガッシリと抱え込む岩柱!

俺を見ろ!!!

うぎゃあああああああああああああ

・・・・・・

この素晴らしい生命力!!

しかしこの瀕死状態時にもう一つのばくだんいわが臨界点に達しようとしていた!
さすがにこの状態なら折り紙付きで死ぬ!


・・・・・・

誰か僕を殺してください。
イベントの趣旨変わっとるがな

死ねねえ!(笑)
ばくだんいわで爆死するのってこんなに難しかったっけ?
・・・あ!もしかして金のロザリオつけてるのか!?

と思って確認したけどつけてなかった。
じゃあこの何度もくたばりかけてギリギリ生き残るこの状態なんなんだよ(笑)。

ここで一度クールダウンも兼ねて稽古中の隊士のおうえんに回ることに。恋柱もカナヲも上弦の鬼までもが必死に目の前の岩を押す姿を見てほっとする岩柱。
そうだよ。こういうのでいいんだよ。俺がこのイベントに求めてたのはこういうのだったことを今更思い出した。

ただ、中には何故かくさった死体を押し出そうとしている隊士もいました。
一瞬注意しようと思ったけど押してたのが一休さんだったので見逃しました。「妖魔退治をする一休さん」という構図がこれはこれで面白いなと思ったからです。
そういや昔ジャンプで打ち切りになった一休さんが主役の漫画あったなとかすごくどうでもいいことを思い出しながらおうえんしました。
もうどうでもいい全てが

一通り応援し終えて、再びばくだんいわに挑む岩と炎の2柱パーティ。
3度目の正直もだめだったけど、この国には二度あることは三度あるっていう便利な言葉があるんじゃああああ!


・・・・・・

僕もちょうどそんな気持ちです。
心は折れない

それでも俺は爆死するのを諦めない!
最後の力をふりしぼり、岩密状態で岩を押し込む!
・・・・押し込む・・・?
あれ・・・?
俺って岩を押したいんだっけ?爆発させたいんだっけ?

あれ・・・?
岩ってなんだっけ?

え

タケシ 再起不能(リタイア)
死因 ばくだん岩の体当たり

まさかメガンテじゃなくただの体当たりで死ぬとは思わんやん。

待望の返事のないただのしかばねと化した岩柱。
あとは残された炎柱とチュン太郎の戦いを見届けるだけ。

煉獄・チュン太郎「うぎゃああああああああああああ!!!!!」

2人とも仲良く爆死。
このばくだん岩押しイベント、また何かの記念に開催したいなと思ってるんですけど開催2回目で早くもオチがベタになりすぎて危機感感じてます。ぶっちゃけ参加してくれた人たちが楽しめたのか心配(笑)。
↓けど初めて開催した鬼滅イベントの参加人数下回るまでは続けるよ。

というわけで次回はイベント終盤~閉会あいさつをお届けします。読んでね!
続く
↓応援クリックお願いします!m(__)m
コメント