一文字目伏字はやめろ
ソロで遊ぶのに重宝する神聖呪文パート3のお時間です。
というわけで今回は氷の領界『氷にまぎれし聖なる者』いってみましょう!

まずはとこしえの氷原に生息するフラッペリンを討伐。
一つ目のヒントが解禁。

文字の長さは6文字か。
?む????
むう~やはりヒント一つだけじゃ分らんな(笑)。

続いてオーフィーヌ海底のガメゴンロードを討伐。
そういえば水の領界にもいたんだっけ。

ママ!?
ドラクエ10で語尾がママ!?

ダメだ、キャット・マンマーしか思い浮かばん(笑)。
第一彼女はママじゃなくてマンマー♪

そして彼の名前はヤーン♪

二人合わせてヤーンマーだ~♪
とか言ってる場合じゃない。全く分からん!

とりあえずヒントを増やすため烈火の渓谷のおにこんぼうを討伐。
これで何についての名前か分かる。

モンスター名!
やはり!それ以外で語尾にママってつくものなんてなさそうだしそうだと思ったよ!
情報が増えたようでまったく増えてない。

しかも一文字目が隠されてて検索できんやないか!
おのれこざかしい真似をしやがる。
仕方ない今回も先生に頼るか。

転生かなと思うんだけど
最後がママで終わるモンスター分かります?
?む?んママ

うううーーん
なんだったかなー
今回の先生↑

・・・・・・

わかった
つむりんママだ

おお
さすが!

転生ちゃう?

やっぱり?w
転生出されたらお手上げですわ(笑)。
暗雲うずまく神聖呪文

というわけで今回も無事(?)神聖呪文の謎を解き明かすことができました。
もしかして最初のベギラゴンってお試し用の超簡単な問題だったのかな?
どうしよう、この先の問題全部わからない気がしてきた(笑)

この先の神聖呪文に若干の不安を感じ始めた矢先、突然体中の精孔が開き始めるリルチェラさん。
どうやら念能力に目覚めたようです。

念能力に目覚める方法はゆっくり起こすかムリヤリ起こすかの2つ。
他の能力者に洗礼を受けた形跡が見当たらないのでリルチェラの場合はおそらく前者でしょう。
まとめると今回の神獣の写真はリルチェラを撮ればOKだったので楽でした。

いやここじゃん

強化系?
そういやリルチェラはストーリーで神獣と同等の扱いされてたんだな。
他の神獣と結束の力で光の護封剣発動してナドラガのこと3ターン足止めしてたし、リルチェラは念能力者と決闘者(デュエリスト)どちらの道へ進んでもやっていけそうですね。

これで残りの神聖呪文は7つ。
まだまだ先は長い。頼むから一文字目伏字は勘弁してくれ。詰むから。

というわけで神聖呪文パート3でした。
記事書き終わったらログインしてこの続きをやるって流れです。

ブログネタの永久機関が完成しちまったなアア~!!
これでノーベル賞は俺んモンだぜ~!!

いやさっきあと7つって自分で言ったよね?
おわり
↓応援クリックお願いします<m(__)m>
コメント